学生時代から、口元を隠して笑うのが癖だった。八重歯と、少しガタガタした前歯。友達からは「チャームポイントだよ」と言われても、自分ではどうしても好きになれなかった。社会人になり、自分で費用を貯めて、ついに矯正歯科の門を叩いた。精密検査の結果、歯科医師から告げられたのは「綺麗に並べるには、上下二本ずつ、計四本の抜歯が必要です」という言葉だった。健康な歯を抜くことへの抵抗感は大きかった。何日も悩み、インターネットで情報を探し、非抜歯で治療した人のブログを読んでは気持ちが揺らいだ。しかし、最終的に彼女の背中を押したのは、歯科医師の「あなたの骨格と歯の大きさからすると、抜歯をしないと口元が前に出てしまい、理想のスマイルラインにはなりません。後悔させませんよ」という自信に満ちた言葉だった。彼女は、自分の未来の笑顔を信じて、抜歯を決意した。抜歯後の痛み、食事の不便さ、そしてぽっかり空いた隙間が埋まるまでの長い道のり。治療中は、何度も心が折れそうになった。ワイヤーの調整後は痛くて食事ができず、人知れず涙を流した夜もあった。それでも、月に一度の通院で、少しずつ歯が動いているのを確認するのが唯一の支えだった。二年半後、ついに全ての装置が外れる日が来た。恐る恐る鏡を覗き込んだ彼女は、息を呑んだ。そこには、今まで見たことのない自分がいた。歯は完璧なアーチを描き、口元はすっきりと洗練され、何より、何の気兼ねもなく思い切り笑うことができる自分がいた。抜歯によって得られたスペースのおかげで、口元は理想的な位置まで下がり、横顔のシルエットまで美しくなっていた。あの時、抜歯という大きな決断をして本当に良かった。痛みや長い期間は、この笑顔を手に入れるための価値ある投資だったのだ。今では、彼女は人前で話す時も、写真を撮る時も、口元を隠すことはない。抜歯矯正は、彼女の歯並びを変えただけでなく、彼女の性格までをも明るく変えた。それは、彼女の人生で最も価値のある自己投資だったのである。
抜歯矯正の先にあった最高の笑顔!ある女性の物語